クーラー作動
まだ4月になったばかりだと言うのに、何と贅沢な事よ…
と思われるかも知れませんが、人間の為では無く飼育している熱帯魚の為の物です。昨年はゴールデンウィーク前に運転開始したのですが、ここ数日良い天気の日が続いたので、水温が26度を僅かに超えるようになりました。汗腺を持つ哺乳類であれば汗をかいて体温調整できますが魚類には出来ません。水温上昇は生存危機水温を25度台にする為の運転開始です。
例年通りだと10月くらいまでは接続させる必要がありますが、暑さのピークの8月では1日の半分が作動状態になりますね。計画停電のあった時期は気が気で無かったのですが、それも無事乗り越えました。