クーラー作動
まだ4月になったばかりだと言うのに、何と贅沢な事よ… と思われるかも知れませんが、人間の為では無く飼育している熱帯魚の為の物です。昨年はゴールデンウィーク前に運転開始したのですが、ここ数日良い天気の日が続いたので、水温が26度を僅かに超えるようになりました。汗腺を持つ哺乳類であれば汗をかいて体温調整できますが魚類には出来ません。水温上昇は生存危機水温を25度台にする為の運転開始です。 例年通りだと10月くらいまでは接続させる必要がありますが、暑さのピークの8月では1日の半分が作動状態になりますね。計画停電のあった時期は気が気で無かったのですが、それも無事乗り越えました。
言い訳がましいようですが…
足立区の一般相談業務は、区役所北館に来て頂いた方との面談と電話相談があります。何れの場合も法律関係の問題になりそうな時は法律相談を案内しますし、その場で答えを出せるものについてはお答えしています。 相談内容は相続と離婚と不動産に関するものが多いのですが、特に離婚問題は相手方の考え方もあるので断定的な物言いはしないようい心掛けていますが、〇か×かと言う時に話の流れで×と言ってしまう事があります。正確さを期するのであれば『×になる可能性が高く、〇になる事も無いではないが可能性は低い。実際に資料等を見たうえでないとハッキリとは答えられない』と説明して納得して頂いた方が良いでしょうね。 前置きが長くなりましたが、本日受けた電話相談で一通りお答えした後に『ご自分で動くよりも専門の先生にお任せした方が良いですよ』とは言いましたが、自分で答えた内容が本当に合っていたのかどうか心配になり、先ほどまで調べていました。その結果、補足の説明が必要と判りました。 電話相談なので相談してきた方への連絡方法も無く、専門家に依頼すれば必要に応じて