研修会参加
行政書士の業務範囲は多岐にわたり、業として成立するしないを別にして数千種類とも言われています。その中で自分の専門分野を確立して業務されている先生のお話を聞くことは、自分で取り組むかどうかは別にして有意義なことですね。 と言う事で研修会に参加してきました。社労士業務を開始した時にも役立つ内容だと考えたのですが、大変役に立ちました。 業務範囲をあれもこれもと手を広げるのは大変危険なことなのですが、知識として自分のモノにしておくことには悪いことではないでしょうね。
餅は餅屋
車が新しくなり、若い時のクルマ熱が少しばかり残っているようで、何に付けても車で出かけています。この車には純正のカーナビが付いているのですが、今まで使っていたポータブルナビをワンセグテレビとして活用しようかと考え、あれこれ工作してみました。 この車はシガーライターがオプションで、前のオーナーさんも付けていなかったのですが、ナビの電源を取り出すための加工を施したのですが、1か所問題点が出ました。アースの固定がうまく行かないのです。元からついていたプラ製のキャップでは心許なく、これはナットで締め付けるしかないだろう、と考えたまでは良かったのですが、手持ちのナットではどうもサイズが合いません。 どうしたものかと考え、ハタと閃いたのが「ネジはタカセ」ネジがあればナットもあるだろうと、千住まで出かけて相談することにしました。 ネジの規格の問題では無いだろうとは思っていたのですが、一般的にDIYで売られているようなナットでは合わないとの説明を受け、ナットも取り付けてもらい後席でテレビが見られるようになりました。 自分でやろうとすると、サイズの微妙に合わないナッ
地元密着だった
新車(「新」しく買った中古「車」)も納車されたので、さっそく足回りだけは取り換えることにしました。車に着いていたタイアの山は十分あったのですが、経年劣化によるゴムのヒビ割れが気になり、ここだけは変えておこうと思ったからです。 と言って、新品のタイアを買うと、タイアの寿命が来る前に車両本体の寿命が来ることが見えているので、製造年が新しめの中古で良かろうと考えました。ホイールの交換などでまだまだ使えるタイヤが市場に流れることは多く、新品に比べて劇的に安く購入できます。 タイアを換えるのだからホイールも換えてしまおうかと、ネットであれこれと中古のタイアホイールの販売店を調べたのですが、古いタイアの処分費用も考えるとそれほど安くはならないな、と言う事が判り、最終的に歩いて行ける「ゆうりん」というお店に行くことにしました。そのお店のHPにはあまり価格的な記載が無く、「マズはお店に来てください」的な表示でした。 近くなので行って見て、頃合いのモノが無ければタイアだけでも交換すれば良かろうと考えたのですが、新品同様のホイールと、数千キロメートルしか走っていない
ワールドワイドだなぁ
今度の車の納車が今週中になるので、母親を連れて都内に住む親戚の家にでも遊びに行こうかと母方の叔父宅にメールを打ったところ、返信が来て『今、アメリカに来ています』との事。 アメリカ在住の私から見て従弟に赤ちゃん誕生と言う事で、ジジババが押取り刀で駆け付けたようです。3月に遊びに行こうかと考えていたのですが、その時期だと帰国直後でお疲れでしょうから、GW明けくらいでしょうね。 可愛らしい赤ちゃんと一緒の家族写真が添付されていました。アメリカは出生地主義なので、この子は望めばアメリカ国籍も取得できるワケです。私にもアメリカ人の親戚が現れる可能性があるワケですね。 東日本震災後には親戚に弔事が続き、親戚と会うのは葬儀の時と言うあまり喜ばしくない状況でした。それを打破しようと、何もなくともたまには会わなきゃと考えて今回メールを打ったのですが、嬉しいお知らせが返ってきましたね。
これも勉強
社労士実務講習の通信講座を始めています。5月までに3回の課題提出がありますが、1回目の提出を済ませた日に事務局から文書が届きました。 課題は、都内にある架空の会社の設立から運営に関わる様々な社会保険の手続きを用意された設定に従って記入してみる、と言う内容なのですが、一部でどうしても用意された設定では記入できない項目があり、『勝手に推測で記入するのはマズいだろうから、未記入のまま提出して、補正を求められたら補正すれば良いのだろう』と考えて提出しました。事務局の文書は、まさにその設定条件の記入漏れに関する事で、単なる記載ミスだったようです。 課題をこなしているうちに感じたのは、従業員数がある程度以上になると相当の作業量になるな、ということですね。総務部・人事部・経理部の役割を数人で行っている企業も多いと思いますが、片手間で行うには限度と言うものがあります。手続き自体は高度な処理能力を求められるものではないと思いますが、
塞翁が馬
6年前に中古で購入した車を買い替えることにしました。過去2回ユーザー車検で通したのですが、経年劣化でアチコチに小さなトラブルが生じていたので今回はディーラーに持ち込んで、キチンと見てもらおうと考えたのです。 結果は、当時の車両購入価格を上回る車検費用の見積もりを見た瞬間に『買換えよう…』と決断しました。『安い中古車を買って、乗り潰す』という当初の方針の『乗り潰す』時期が到来したのだと考えることにしました。ユーザー車検ですと費用は安く上がりますけど、予防的な修理という点で、問題の先送りと言えますね。 さっそく新しい中古車を探すことにしました。今はネットで検索できるので便利ですね。 程なく自宅から歩いていける距離のお店に頃合いの車があるのを発見し、開店早々の時間に実車を確認して契約してきました。『アレかコレか?』と迷うのも買い物の楽しみですが、迷っているうちに手遅れになるのはイヤなものです。 そのお店に行く前にイロイロと車種を検討して、『電動スライドドア』付きの車を発見し、これならたまに乗せることもある母親の乗り降りにも問題ないだろう…、と、そこまで